バタヴィア Batavia (インドネシア語)
 …「バタヴィ人の地」。
  cf. バタヴィ人 Batuwe とは、古いゲルマンの部族名(ラテン語)であり、彼らが定住
  したライン川河口地域を指す地名にもなった。
   オランダ植民地時代の1619~1945年の間の名称。
   インドネシアがオランダから独立した後、現在のジャカルタ Jakarta (サンスクリ
  ット語で「勝利 jaya の都市 kota 」の意味)に改称され首都となっている。ジャカ
  ルタの古称はジャカトラ(ジャガタラ)で、ジャガイモ potato の日本語名はこの「ジ
  ャガタラいも」に由来する。
   インドネシア語 Indonesian とは、独立後に交易語として広く使用されていたマレ
  ー語のことを国内的に改称したもの。
